インプラント

無料相談

Menu

インプラントの安全性について

インプラントの安全性については、多くの方が気になることだと思います。
ここでは、インプラントの安全性を決める要因について解説していきたいと思います。

大きく分けると3つの要因が考えられます。

  1. 歯科医院の実績と設備
  2. インプラントメーカー
  3. 費用と保証

①歯科医院の実績と設備

インプラントをやっているという歯科医院は日本中に数多く存在します。

「どこでインプラントをやっても同じでしょ?」

と思われる方が多いのは事実です。

日本歯周病学会によると、年間で100本以上のインプラントを施術している歯科医院は上位7%しかありません。
年間で200本以上となると上位4%しかないのです。
つまりほとんどの歯科医院がインプラントをあまり施術していないということになります。
インプラントの安全性や成功率は、歯科医院の実績や経験に比例します。
歯科医院の実績や経験は重要視する項目と言えるでしょう。

また、安全なインプラント治療を行うには設備も大切となってきます。
インプラント治療は、外科手術を伴う治療です。
感染のリスクを回避するため、インプラント専用オペ室を完備している医院が望ましいです。

歯科用CTといって、3Dで撮影できる機器も必須です。
普通のレントゲン写真だけでは正確な画像診断はできません。
しかしながら歯科用CTは非常に高額な機器なので、日本の歯科医院の保有率は10%以下と言われています。

インプラント専用オペ室と歯科用CT、この2つはインプラント治療を行う上で必須の設備でしょう。

安全性の高いインプラント治療を行うには、歯科医院の実績と経験、設備を調べることが重要です。

②インプラントメーカー

インプラントは1種類だけではありません。

世界中に数百社のインプラント製造会社があると言われています。
ヨーロッパ製、アメリカ製、日本製、韓国製、中国製など、多くの国の会社がインプラントを製造しているのです。
その中で、世界シェア№1(国内シェアでも№1)の会社が、スイスのストローマン社です。
世界でも最も長い歴史と実績を持つ老舗の会社です。

インプラントの原価というのは、メーカーによって大きく異なります。
私達が調べたところによるとストローマン社製インプラントと最低価格のインプラントメーカーでは、原価で10倍もの差がありました。

ストローマン社は歴史や実績だけではなく、大学などの研究機関で研究され、非常に高品質な製品開発に取り組んでいるメーカーです。
科学的根拠(エビデンス)に基づき開発・使用され、世界中の歯科医師から高い信頼を得ています。

ストローマン社インプラントは最も安全性が保障されたインプラントです。

③費用と保証

インプラントの費用と保証も安全性に関わってきます。
インプラント治療の工程はいくつもあります。
それぞれの工程で費用が発生するのか、それとも全て込みなのか、追加で費用は発生するのかなど、事前に確認しておく必要があります。

またインプラントは歯が入ったら終了ではありません。
その後のメンテナンスの費用や何かあった場合の保証などもしっかり確認しましょう。

費用や保証を確認することは、その後のトラブル(安全性)に関わってくる大切な要素です。

インプラントの安全性について気になる方へ

日本歯科グループでは日本トップクラスのインプラント施術実績がございます。

また世界で一番信頼できるストローマン社のインプラントのみを使用しております。

またインプラント専用ルームを完備し、歯科用CTを用いて正確な診断ができるようにしております。

インプラントの安全性について詳しくお聞きになりたい方は、お気軽にご相談ください。

この記事の監修

今本院長

日本歯科札幌 院長 今本 芳彦

北海道出身。
卒後、自由診療専門のクリニックで研鑽を積む。
10年間、自由診療専門のクリニックで院長として活躍。
北海道でトップクラスのインプラント実績を誇る。
他にもマウスピース矯正、審美治療を得意とする。

この記事の監修

日本歯科静岡 院長 戸田 紀章

静岡県出身。
卒後、埼玉医科大学口腔外科で研鑽を積む。
その後、静岡歯科で10年間研鑽を積んだ後、日本歯科静岡の院長に就任。
静岡県トップクラスのインプラント治療実績を持つ。
審美治療やマウスピース矯正も得意とする。

この記事の監修

早川理事長

日本歯科グループ 代表 早川 好昭

東京都出身。
静岡県で静岡歯科を開業。
高度先進歯科医療クリニックとして日本歯科グループを開設。
同グループとして静岡歯科、日本歯科札幌、日本歯科静岡、日本歯科名古屋などがある。
日本歯科グループの代表として全てのクリニックを統括。

この記事の監修

稲津副院長

日本歯科名古屋 院長 稲津 由美子

大手歯科グループの院長として長年活躍。
その後静岡歯科の副院長として8年間研鑽を積み、日本歯科名古屋の院長に就任。
女性歯科医師として全国でトップクラスのインプラント実績を持つ。
マウスピース矯正と審美治療を得意とする。