インプラント

無料相談

Menu

IPRとは?矯正中に歯を削って隙間を作るメリット・デメリットを解説【日本歯科静岡院長が解説!】

211

歯列矯正において「IPR(アイピーアール)」という言葉を聞いたことはありますか?IPRとは、歯と歯の間を少しだけ削って隙間を作る治療法です。特にマウスピース矯正では重要な技術として活用されています。

この記事では、IPRの基本からメリット・デメリット、マウスピース矯正との関係性まで詳しく解説します。

IPR(Interproximal Reduction)とは

IPR(Interproximal Reduction)とは、歯列矯正治療において歯と歯の間のエナメル質をわずかに削り、スペースを確保する処置です。歯を抜かずに矯正したい方や、軽い歯並びの乱れを治したい方に適しています

IPRは「エナメルリダクション」「ストリッピング」「スライシング」などとも呼ばれ、マウスピース矯正では特に重要な役割を果たしています。

IPRの基本情報

  • 歯と歯の間のエナメル質のみを削る
  • 削る量はわずか0.2〜0.5mmほど
  • 専用のヤスリやディスクなどの器具を使用
  • 麻酔なしでも治療できる
  • 処置時間は短く、痛みもほとんどない

IPRがマウスピース矯正で重要視される理由

インビザラインなどのマウスピース矯正では、IPRが大切な役割を果たします。その主な理由は以下の通りです。

歯を動かすためのスペース確保

マウスピース矯正では、歯を動かすための小さな隙間が必要です。IPRによって必要最小限のスペースを確保することで、抜歯せずに理想的な歯並びを実現できるケースが増えます

細かな治療計画

マウスピース矯正では、コンピューターシミュレーションによる精密な治療計画に基づいて治療が進められます。IPRはこの計画に組み込まれ、どの歯のどの部分を何ミリ削るかが事前に決定されます。こうした精密なアプローチが、マウスピース矯正の大きな特徴です。

IPRの治療手順

IPRは高度な技術を要する処置ですが、患者さんへの負担は少ない治療です。具体的な流れを見ていきましょう。

IPRの処置ステップ

  1. どの歯を、どれくらい削るか計画を確認
  2. 歯と歯の間の幅を測る
  3. 専用のヤスリやディスクで慎重に削る
  4. 削った後の幅を測り、計画通りか確認
  5. 削った面を磨いて滑らかにする
  6. フロスを通して仕上がりを確認

使用される器具

IPRでは様々な専用器具が使用されます。

  • ハンドストリップス(手動ヤスリ)
  • ダイヤモンドディスク
  • オシレーティングストリップス(往復運動するヤスリ)
  • 計測用ゲージ

歯科医師は患者さんの歯の状態や削る量に応じて、最適な器具を選択します。マウスピース矯正では特に精密な調整が必要なため、高精度な器具が用いられることが多いです

IPRのメリット

IPRには多くのメリットがあり、特にマウスピース矯正との相性が良いことで知られています。主なメリットを見ていきましょう。

メリット 詳細説明
抜歯回避 軽い歯並びの乱れなら、健康な永久歯を残したまま治療可能
治療期間が短くなる 効率よくスペースを確保することで、全体的な治療期間を短縮できる
審美性向上 特に前歯のブラックトライアングル(三角形の隙間)解消に効果的
後戻り防止 歯の接触面を調整することで、治療後の安定性が向上
負担が少ない 麻酔不要で痛みもほとんどない

マウスピース矯正におけるIPRのメリット

マウスピース矯正特有のメリットとして、以下の点が挙げられます。

  • 予定通りに歯を動かしやすい
  • マウスピースの着脱が楽になることもある
  • 複雑な歯の動きにも対応しやすくなる
  • 治療結果が予測しやすい

マウスピース矯正では、コンピューターで治療結果を事前に確認できます。そのため、一人ひとりの歯並びに合わせた、より正確な治療計画を立てることができます

IPRのデメリットと注意点

IPRにはメリットだけでなく、いくつかのデメリットや注意点も存在します。適切な判断のために、以下のような点もしっかり理解しておきましょう。

デメリット 詳細説明
エナメル質の減少 削った部分のエナメル質は再生しないため、歯が弱くなる可能性がある
虫歯・知覚過敏リスク エナメル質減少により虫歯になりやすくなったり、しみやすくなることがある
過剰処置のリスク 一度削りすぎると元には戻せないため、専門的な技術と判断が必要
衛生管理の必要性 処置後は特に丁寧なブラッシングと定期検診が重要

デメリットへの対策

上記のデメリットに対しては、以下のような対策が取られています。

  • 最小限の削合にとどめる(歯の表面のわずか1%以下)
  • フッ素塗布で歯を強化
  • 定期的な検診で状態を確認
  • 適切な口腔ケア指導の実施

IPRは経験豊富な歯科医師による治療が大切です。特にマウスピース矯正に詳しい歯科医師であれば安全に、より効果的な治療を行うことができます

IPRと他の矯正手法との比較

歯列矯正におけるスペース確保の方法は、IPR以外にもいくつか存在します。それぞれの特徴を比べてみましょう。

項目 IPR 抜歯 顎を広げる方法
得られる隙間 数mmまで 10mm以上も可能 症例による
侵襲性 低(表層エナメル質のみ) 高(健康な永久歯を喪失) 低~中(装置装着の負担)
適応範囲 軽度~中等度の叢生 重度の歯並びの乱れや突出 顎の形や大きさによる
審美性 良好 口元が引っ込む傾向 ケースによる
マウスピース矯正との相性 非常に良い ケースによる 併用可能

マウスピース矯正におけるIPRの選択基準

マウスピース矯正でIPRを選択するかどうかは、以下の要素を考慮して決定されます。

  • 歯並びの乱れの程度
  • 歯の形状と大きさ
  • 顎の大きさとスペース
  • 前歯の突出度合い
  • 患者さんの希望(抜歯を避けたいなど)

マウスピース矯正では、3Dシミュレーションによって治療前にIPRの必要性や効果を視覚的に確認できます。患者さんと医師が共通理解のもとで治療方針を決定できることが大きなメリットです

まとめ

IPR(歯間削除)は、歯と歯の間をわずかに削ってスペースを確保する矯正技術で、マウスピース矯正との組み合わせにより歯を抜かずに治療できる可能性が高まる、治療期間を短くできるなどのメリットがあります。しかし一方でエナメル質減少などの注意点もあります。3Dシミュレーションで治療計画を立て、安全で効果的な治療を行うことが大切です。

日本歯科静岡では、豊富な治療実績と先端の技術力を活かし、患者さまの希望に沿ったオーダーメイドのマウスピース矯正を提供しています。専門スタッフのチーム医療と充実したサポート体制で、術前の疑問や不安をしっかりと解消しながら、安全・安心の治療を目指します。まずはお気軽にご相談ください。

この記事の監修

日本歯科静岡 院長 戸田 紀章

静岡県出身。
卒後、埼玉医科大学口腔外科で研鑽を積む。
その後、静岡歯科で10年間研鑽を積んだ後、日本歯科静岡の院長に就任。
静岡県トップクラスのインプラント治療実績を持つ。
審美治療やマウスピース矯正も得意とする。