装置が目立たない
薄く透明なプラスチックを使用するため、周りから気づかれにくいのが特徴。取り外しが可能なため、いつも通り食事を楽しんでいただくことができます。
自由に取り外しができて目立たない「マウスピース矯正」をご存知でしょうか。従来のワイヤーやブラケットを使用した矯正は見た目がネックとなり、「抵抗感から矯正に踏み出せない」という方にはマウスピース矯正がおすすめです。
マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを交換しながら歯並びを整える歯列矯正。使用するマウスピースは薄く透明で目立ちにくいため、装置を付けていることが目立ちません。また、マウスピースは金属を使用しないアレルギーフリー。金属アレルギーの方も安心して治療を行うことができます。
薄く透明なプラスチックを使用するため、周りから気づかれにくいのが特徴。取り外しが可能なため、いつも通り食事を楽しんでいただくことができます。
0.1mm単位で変化していくマウスピースを装着して歯を動かしていくため、ワイヤー矯正に比べて違和感や痛みが少ないです。
取り外せるため通常通りの歯磨きやフロスが行えて衛生的。常に清潔な状態を維持できるので、ワイヤー矯正と比べて虫歯や歯周病の発生を軽減できます。
ガタガタの歯並びを矯正したい、でも矯正器具を着けているのがバレるのは嫌、矯正を理由に食事を楽しめないのも嫌。そのような抵抗から、歯列矯正に踏み切れない方も多いでしょう。しかし、マウスピース矯正であれば気づかれずに矯正でき、食事中や結婚式などのイベントでは矯正装置を着けなくても大丈夫です。また、滑らかで丸みを帯びた形状のため、口腔内に装着していても不快感はありません。
マウスピース矯正は、マウスピース型の透明な「アライナー」を使用して歯を移動させることによって歯列の矯正を行います。約1週間ごとに新しいマウスピースへ交換していきます。各マウスピースは、少しずつ歯を移動させるために特定の力をかけます。これにより、歯列が徐々に目標の位置に移動していきます。治療の進行は定期的な診察で確認され、必要に応じて治療計画が調整されます。
マウスピース矯正の治療は、患者様一人ひとりに合わせてオーダーメイドされます。初回の診察時に、専用のスキャナーやレントゲンを使用して口腔内の詳細な情報を収集します。このデータをもとに治療開始~完成までの変化をシュミレーションしマウスピースを作製します。
マウスピース矯正では、理想の歯並びを得られるよう、治療開始前に口腔内を光学スキャンで撮影します。世界中の患者データを元に『治療完了までの期間』『治療中の歯の動き』『治療完了後の歯並び』をシュミレーションします。
歯科医師はこのシュミレーションをもとに矯正治療の治療計画を立てていきます。治療中の歯の動きによっては再度シュミレーションを行い、追加のマウスピース作製を行うことがあります。
マウスピース矯正は取り外しができるので、通常通りの歯磨きやフロスが行えます。
常に清潔な状態を維持できるので、虫歯や歯周病の発生を軽減できるほか、ワイヤー矯正と比べて虫歯や口内炎、口臭のトラブルも少ないです。マウスピース矯正では約7日間で新しいマウスピースに交換していくので、衛生的でもあります。
矯正用のマウスピースは薄く透明なプラスチックを使用するため、矯正装置の見た目が気になる方も周りから気づかれにくくおすすめです。取り外しが可能なため、いつも通り食事を楽しんでいただくことができます。
ワイヤー矯正では敬遠しがちな食べ物も自由に食べられて、友人や大切な人との食事も気兼ねなく楽しめます。
一般的なワイヤー矯正の場合は1ヶ月に1度ワイヤーを調整して矯正するため、歯にかかる負担が大きいく痛みが生じるほか、ブラケットやワイヤーが口の中に当たり不快感を与えることもあります。
一方、マウスピース矯正では0.1mm単位で変化していくマウスピースを装着して歯を動かしていくため、ワイヤー矯正に比べると違和感や痛みが少ないです。
マウスピースはプラスチック素材のため、金属を使用しておりません。金属アレルギーが心配の方でも治療を行うことができます。
一度の来院で、まとめてマウスピースを作製します。矯正を始めた直後はマウスピースを使用する生活に不慣れだったり、治療による痛みが出やすかったりする時期でもあります。
状態を確認するために2週間〜1ヶ月毎で経過を確認。その後、問題なさそうであれば次回の来院は数ヶ月後とさせていただくことがあります。ワイヤー矯正では定期的に通院しワイヤーの微調整をする必要がありますが、それと比べると通院回数が少なくすみます。
次回アポイントの前にマウスピースが合わなくなったり痛みや違和感が強く出た場合はご連絡ください。
マウスピース矯正は、ルールを守り正しく治療を進めないと歯が動きません。 指定されたルールが守られない場合は計画通りに歯が動かず、治療期間が延びてしまう可能性があるので注意が必要です。
マウスピース矯正の注意点
当院では患者様の率直なお悩みを伺い、一人ひとり最適な診断・治療計画を作成します。初診時は30~60分程度かけ丁寧に説明します。
STEP1
問診表記入後、担当医・衛生士が患者様のお悩み、要望を伺います。
歯並びに対するお悩みや、理想の見た目に関するご希望をお聞きします。実際にお口の中も拝見し、歯並び以外に問題点が見つかった場合はそちらの治療についてのご説明もいたします。
STEP2
当院では無料カウンセリング時にレントゲン検査・CT検査を行います。安全に治療を行うためには精密な検査をしたうえで、歯や顎の状態を確認し正確な診断を行います。
STEP3
咬み合わせや歯並び、あごの関節の状態など実際に歯科医師が口腔内を見て検査します。
撮影したレントゲン・CT画像をお見せしながら、分かりやすく治療についてご説明いたします。
STEP4
カウンセリングの内容と検査の結果から、患者さま一人ひとりに合った最適なプランを選びお見積書を作成します。実際に治療開始となる前に、必ず治療にかかる料金もお伝えしますのでご安心ください。
STEP5
レントゲン、CT写真に追加して、顔貌の写真や口腔内スキャンを撮影し、詳細な歯並びや顎の状態を把握します。この情報は、デジタルソフトにより完成系をシュミレーションする為には不可欠なステップです。
STEP6
シュミレーション結果をもとに、治療計画が作成されます。歯科医師より治療のステップや期間、費用についてご説明します。不明点等ございましたらなんでもご質問ください。
STEP7
オーダーメイドのマウスピースを発注します。マウスピースは、患者様一人ひとりの歯並びに合わせて作られるため、ぴったりとフィットします。マウスピースの完成までに3~4週間程かかります。
STEP8
マウスピースが届き次第、来院していただきます。
・マウスピースのお渡し
・着脱方法の指導、確認、練習
・注意事項のご説明
以上をスタッフから行います。
また、多くの症例ではマウスピースをお渡しする時に、アタッチメントと呼ばれる小さな突起を歯に装着します。これはマウスピースがしっかりとフィットし、歯を効率よく動かすためです。アタッチメントの装着は、治療効果を高める重要な処置です。
STEP9
治療中は数か月ごとに歯科医師のチェックを受けます。歯の移動状況を確認し、必要に応じてマウスピースの調整を行います。マウスピースの適合や歯の動き具合によっては追加のマウスピース作製を行うことがあります。定期チェックを欠かさず受けることで、治療の効果を最大限に引き出すことができます。
矯正を始めた直後はマウスピースを使用する生活に不慣れな事に加え、治療による痛みが出やすい時期です。状態を確認するために2週間〜1ヶ月毎で経過を見させていただきます。
STEP10
歯の表面につけていたアタッチメントをすべて除去し、歯のクリーニングを行います。また、マウスピースでは調整する事のできない僅かな噛み合わせを細かく確認します。古い歯の被せ物を新しくしたいなどの希望がある場合はこのタイミングで新しい歯並びにあわせて修復物のやり直しを行う事をおすすめしております。
STEP11
矯正治療後は、整えた歯並びを保定する必要があります。保定期間には「リテーナー」と呼ばれるマウスピースを装着します。なぜなら、歯は元の位置に戻ろうとするためです。リテーナーは、矯正にかかった時間とほぼ同じ期間装着します。
治療終了直後は歯の位置が戻りやすいので1日中リテーナーをつけていただきます。徐々に装着時間を減らしていきますが、保定装置を全く付けなくなると後戻りしてしまう方が多いため、歯並びが安定した後も夜の就寝中は装着する事をお勧めいたします。
一見、使用しているマウスピースはどれも同じに見えますが、メーカーによって治療計画から交換頻度、交換枚数が異なります。一言で「マウスピース矯正」といっても、各社特徴は異なるため、詳しくはクリニックにご相談ください。
一般的には従来のワイヤー矯正と比較してもほとんど違いはありません。歯並びの状態によって個人差はありますが、一般的な成人矯正に対しての治療期間は1年半~2年程度です。
マウスピース矯正は薄いプラスチック製のため、ワイヤー矯正と比べてお口に馴染みやすく、違和感が少ないことが特徴のひとつ。初めてマウスピースを使用する方は喋りにくい場合がありますが、装着したその日のうちに日常生活に支障がないレベルに慣れてしまいます。
矯正治療は歯を動かす過程において多少の痛みは生じます。マウスピース矯正でも多少の痛みを伴うことはあります。ワイヤーやブラケットで口の中を傷つけたり、口内炎が生じてしまうリスクが少なく、マウスピースを交換しながら少しずつ歯を移動させるので、ワイヤー矯正と比べて痛みや不快感が最小限です。
可能です。インビザラインは、詰め物や被せ物、差し歯の入っている歯でもきちんと歯が動かせるようになっています。古い歯の被せ物を新しくしたいなどの希望がある場合は、矯正完了後のタイミングで新しい歯並びにあわせて修復物のやり直しを行う事をおススメしております。
ご飲食の際はマウスピースを外してください。飲み物に関しては、水ならそのまま飲んでも問題ありませんが、それ以外の飲み物は、歯とマウスピースとの間に入り込み着色の原因になります。糖分を含むものの場合は、虫歯ができてしまうリスクがあるのでお控えください。
マウスピース矯正は、22時間以上(お食事と歯磨きの時以外はずっと)装着していただきます。装着時間を十分に取れない場合は違う矯正方法をおすすめします。
マウスピース矯正を行う前に、虫歯や歯周病の治療を行います。
虫歯や歯周病がある場合には、まずはそちらをしっかりと治療しておく必要があります。矯正を始めてから虫歯が見つかった場合、その都度治療は可能ですが、詰め物をする際に歯の形が変わらないようにするか、被せ物をしなければならない場合においては、マウスピースの作り直しを行うこともあります。マウスピース矯正は、装置を外して歯磨きができるので、虫歯や歯周病になりにくいのが利点ですが、しっかり歯磨きをせずにマウスピースを装着すると、逆に虫歯や歯周病のリスクを高めます。日ごろの歯磨きは入念に行ってください。