インプラント

無料相談

Menu

審美歯科とは【日本歯科名古屋院長が解説!】

30693158_m

審美歯科とは、歯科治療の種類のことです。

普通の歯科治療は保険診療が代表的で、虫歯や歯周病の治療のことを言います。

病気を治したり、機能を回復させことを目的としています。

保険診療は見た目を重視した治療はできないので、見た目にこだわらない方には良いかもしれません。

一方で美容歯科は病気を治したり、機能を回復させるだけでなく、見た目の美しさを特に重要視した治療となります。

保険適用外となりますがセラミックやジルコニアといった材質を使用することができるので、美しい口元をつくることができます。

美しいだけでなく虫歯や歯周病にもなりにくいので、長い目で見ると決して高額な治療ではありません。

日本歯科名古屋では、専門スタッフのチーム医療と充実したサポート体制で、術前の疑問や不安をしっかりと解消しながら、安全・安心の治療を目指します。まずはお気軽にご相談ください。

この記事の監修

稲津副院長

日本歯科名古屋 院長 稲津 由美子

大手歯科グループの院長として長年活躍。
その後静岡歯科の副院長として8年間研鑽を積み、日本歯科名古屋の院長に就任。
女性歯科医師として全国でトップクラスのインプラント実績を持つ。
マウスピース矯正と審美治療を得意とする。