インプラント

無料相談

Menu

骨や歯をほとんど削らないインプラント治療を選ぶ理由【日本歯科静岡院長が解説!】

Implant dental model in dental care concept.

近年、歯科医療の分野ではインプラント治療の技術が飛躍的に向上し、従来の治療法に比べて患者さんへの負担が大幅に軽減されています。特に骨や歯をほとんど削らないインプラント治療は、従来の侵襲性の高い手法に比べ、自然な歯の形状と周囲組織の健康を保ちながら、機能性と審美性を両立できる治療法として注目されています。以下では、この治療法の背景や具体的なメリット、さらに治療の流れについて詳しく解説します。

骨や歯を削らないインプラント治療とは

従来のインプラント治療では、隣接する健康な歯や顎の骨を部分的に削る必要があったため、治療後の痛みや腫れ、さらには長期的な骨の吸収リスクが懸念されていました。しかし、最新の診断装置(3DシミュレーションやCBCT)や精密なガイド手術技術の導入により、インプラントを正確な位置に配置することが可能となり、周囲の組織を極力傷つけない方法が確立されました。こうした技術革新により、患者さんはより短期間で回復でき、治療後の日常生活への早期復帰が実現しています。

骨を削らない最新技術

インプラント治療は、失った歯の代替として、人工の歯根(インプラント体)を顎骨に埋め込み、その上に人工歯(クラウン)を固定する治療です。従来の方法では、インプラントの安定性を確保するために骨の一部を削り、十分なスペースを作る必要がありました。しかし、最新の「骨や歯を削らない」アプローチでは、下記のような技術が活用されています。

3Dガイド手術 事前に撮影したCT画像をもとに、コンピュータシミュレーションで最適なインプラントの位置・角度を計画し、専用ガイドを作成。これにより、実際の手術中に極めて正確な位置決めが可能となります。
ミニマルインベーシブ手術 切開や骨削りを最小限に留め、組織へのダメージを軽減。これにより、術後の痛みや腫れが従来の手法より大幅に減少します。
高性能インプラント素材 最新の生体適合性材料を使用することで、骨との結合(オッセオインテグレーション)が迅速かつ強固に進むため、安定した長期運用が可能となっています。

骨や歯を削らない治療法の具体的なメリット

この治療法には、従来の方法に比べていくつかの顕著なメリットがあります。下記のポイントは、実際に治療を受ける患者さんにとって大きな魅力となるでしょう。

1. 痛みと腫れの大幅な軽減

骨や歯を削る工程が不要なため、手術後の炎症や腫れがほとんど発生しません。従来の手術に伴う切開や骨削りによる組織ダメージが回避されることで、術後の痛みも軽減され、局所麻酔や鎮痛剤の使用量も減少します。これにより、治療直後のストレスや不快感が最小限に抑えられます。

2. 早期回復と短縮された治療期間

ダメージが少ないため、インプラントと骨との結合がより迅速に進行します。また、術後の腫れや出血が少ないため、患者さんは早期に通常の生活へ復帰できるケースが多いです。実際、治療計画から最終的な人工歯の装着までの期間が従来の方法よりも大幅に短縮される例も報告されています。

3. 自然な見た目と快適な噛み心地

3Dガイド手術や精密な診断技術を駆使することで、インプラントは本来の歯の位置や角度に近い形で設置されます。その結果、見た目が自然で、周囲の歯との調和が取れた仕上がりとなり、違和感なく普段通りの噛み心地を実現します。

4. 周囲組織への優しいアプローチ

健康な歯や骨を削る必要がないため、既存の口腔内環境を最大限に保護できます。これにより、将来的な歯の健康維持や、隣接する歯の負担軽減につながるため、長期的な口腔内の安定性が向上します。

どんな患者さんにおすすめか

骨や歯を削らないインプラント治療は、特に以下のような方に適しています。従来のインプラント治療と比べて、患者さんの負担が少なく、より自然な仕上がりが期待できます。

  • 痛みや腫れを最小限に抑えたい方
  • 短期間で日常生活へ復帰したい方
  • 自然な見た目と機能を求める方
  • 周囲の健康な歯を守りたい方

まとめ

骨や歯をほとんど削らない最新のインプラント治療は、従来の治療法と比べて、痛みの軽減、早期回復、自然な仕上がり、さらには周囲の組織を守る点で大きなメリットがあります。高度な3D診断技術やガイド手術、そして高い生体適合性を持つインプラント素材を活用することで、患者さんは安全で確実な治療を受けることができます。

もしインプラント治療を検討されている場合は、ぜひ一度専門の歯科医院でカウンセリングを受け、最適な治療法について詳しく相談してみてください。

日本歯科静岡では、豊富な治療実績と最先端の技術力を活かし、患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療プランを提供しております。初診時のご相談からアフターケアまで、安心して治療に臨める体制が整っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

この記事の監修

日本歯科静岡 院長 戸田 紀章

静岡県出身。
卒後、埼玉医科大学口腔外科で研鑽を積む。
その後、静岡歯科で10年間研鑽を積んだ後、日本歯科静岡の院長に就任。
静岡県トップクラスのインプラント治療実績を持つ。
審美治療やマウスピース矯正も得意とする。